バラエティ番組にあまり知らないゲストがいるとどんな人か気になりますよね?
【踊る!さんま御殿】に長谷川玲奈(はせがわれな)さんという声優さんがゲスト出演です。
人物の人と成りがついつい知りたくなる筆者の、勝手ながら(笑)記事執筆の練習台になって頂きました。
「元アイドルが地元代表としてゴールデンに出られたのね〜」と思ったら大間違い!
調べてわかってきた、まっすぐな魅力をお伝えします。
プロフィール

出 身:新潟県胎内市
生年月日:2001年3月15日(24歳)
身 長:164㎝
趣味特技:野球、野球観戦、キャンドル集め、プラネタリウム巡り
所 属:株式会社クロコダイル(Crocodile.ltd)
長谷川玲奈さんは現在、声優として数多くの出演、ラジオ番組も持ってらっしゃいます。
元々はアイドルだったもののある出来事をキッカケに「吹っ切れた」と卒業を発表。
音響会社BloomZでトレーニングを受け、レポーターなどの仕事をしながら総合学園ヒューマンアカデミー声優専攻に特待生として入学、プロとして地道にコツコツと鍛えられたようで努力家な一面が垣間見えますね。
カモシカのような美脚!

長谷川さんは左です。しっかりと鍛えられた筋肉だとわかるシルエットに姿勢も美しく、ちょっとやそっとの外的圧力にはビクともしないのではないでしょうか。

アイドルというイメージ特有の「細くて白くてか弱い」(ちょっと古い?)とは全く違う、健康的でしなやかな美しさは男性のみならず女性から見てもうっとりする程です。

2016年9月に東京ドームで行われたこの日本ハム対楽天戦での始球式(当時なんとまだ15歳!)では、「マウンドの傾斜を利用して、この胸の張りからのスローイング!」と実況の方も大興奮!笑
見た目のみならず、マウンドへの敬意と所作からフォームまで、満場一致の拍手が贈られてますね。
男の子と鍛え上げた野球時代
それもそのはず、長谷川さんは小学4年生から中学三年生まで男子に混ざって練習し、レギュラーメンバーを勝ち取るほど打ち込んでいたそうです。
友達と遊びに行くよりも練習が楽しく、監督とチームメイトには 「絶対に女の子扱いしないで!」と言ってたそうで、その甲斐あってか地元を中心に野球を始める女の子が増えていき、 引退するときに監督から呼ばれて感謝された、というエピソードも。
中学生で初めて出た試合がボロボロで悔しくて、チーム自体が県内でも“弱小”と言われていたこともあり、その冬からみんなで猛特訓。
私が通っていた学校は在校生の数が少なかったので、廊下が使い放題だったんですね。だからノック練習とかをする前に、校舎の1階から3階までの廊下を1周して、それから腹筋を30回。もう1周したら背筋を30回。また1周したら空気椅子を30秒ってどんどん種類を変えながら50周するトレーニングを2セットやってました。
引用元:MELOSインタビュー
こんなに足が震えるのかってくらい筋肉がピクピク動いて驚きましたね(笑)。
手に豆ができて血だらけになるまでバッティングにも打ち込み、130キロまで打てるようになったそう!

素晴らしい身体能力は野球にとどまらず、走り幅跳びで5位に入賞したこともあり、10校以上からスポーツ推薦を受けていたとか。
目の前のことに一生懸命で、いつの時代も感動を呼び込めるスポコン漫画のような青春を過ごされたのを見ると、地元胎内市の観光PR大使に就任されるなど沢山の人から応援されるのも頷けます。
なぜ?アイドルから声優へ
そんな中「大好きな友達が受けると言っていて、そのコが挑戦するなら一緒に挑戦したい」と、お父様の後押しもありNGT48オーディションに応募し最終審査まで合格。
筆者は残念ながら長年テレビから縁遠く(汗)アイドルへの知識は皆無ですが、長谷川さんならきっとアイドル活動に励まれるのはもちろん、仲間意識が強くチームのためにも尽力されていたことでしょう。
ところが2018年12月に暴行事件が発生。以降、被害を受けた山口真帆さんを同メンバーの菅原りこさんと共に守って支えていたそうです。
事務所の対応や他メンバーとのつながりを見るうちに不信感がつのったのか、3人同時に卒業を発表。その頃から興味を惹かれていた声優への転身を潔く決断されています。
声優の他に今後やってみたいもうひとつのこととして、野球チームのマネージャーを挙げられています。
「人の癖を見破るのが得意」で、選手を観察・分析して育てるのは楽しそうだなと思ってます、とMELOSの過去インタビューで答えられていました。
まとめ
長谷川玲奈さんは、とても真っ直ぐで仲間思いの優しい方のようです。
損得勘定で行動したり自分をアピールするために飾り立てることもなく、野球時代には野球選手として、アイドルの時はアイドルとして最大限できることを行動し、実直にご自分の置かれた環境で努力されてきた印象でした。
声優の夢として語られていた、スポーツアニメへの出演が叶う日もそう遠くないでしょうね!今後のご活躍が楽しみです。
コメント